league of legends soloQ概念 個人考察/戦略

【lol】少ないデスで勝利する。デスを減らすことによる試合の影響とは。

2023年9月14日

自分はLOLをする上で少ないデスで勝利するという姿勢をもってプレイしています。

 

デスを抑えるというのはチームにとっていいことは間違いないのですが、それをなぜでしょうか。ふわっと説明できる人はいるでしょう・・・キルを得た相手が育つ等は当たり前ですからね。

では、そこから・・?育ったらどうなるんでしょう・・。

 

個人的な偏見になりますが、その先の理由まで考えれてない人はデスが多い印象です。もちろん、一概には言えないので否定されてもしょうがないです。

ただ一つ言えることはデスに関して無頓着な人は確実に勝てる試合を逃しています。1試合2桁以上デスしている人は特に自分のプレイを見直すべきだと思っています。

今回はデスを減らすメリットやデスをしてしまう事例や原因をいくつか説明したいと思います。

 

0デスだからいいというわけではない

まず、誤解がないように0デスだからいいというわけではないことを説明したいです。

 

なぜならこのゲームはどんなに正しい選択肢を取ってもデスは避けられないシーンがあるからです。

バロンという重要なオブジェクトを取るために自分を犠牲にせざるを得ないシーンはあるでしょう。サポートなら味方のADCのために身体を張ってデスしないといけないこともあります。

デスを抑えるというのはあくまでも試合に勝つためにするのであって、手段と目的が入れ替わってはいけません。価値のあるデスはlolに多々あることを知っておくべきでしょう。

 

デスしてしまう事例と原因

先ほど価値のあるデスを説明しました。

そうではないデスはもちろん存在し、今回はそちらを焦点に当てています。

デスはなぜ起こってしまうのか、lolで発生するデスの中でも多い例を書いていこうと思います。

 

ガンクによるデス

序盤における最も多いデスがこれではないでしょうか。

レーンに介入されて倒されてしまう展開はこのゲームにおいては多々あります。

原因としては多すぎるので、決定的な要因を挙げるとすれば、

 

  • ワードを置いて視界を確保していない。それを有効的に活用できていない置き方。
  • ミニオンウェーブが常にプッシュされている又はしている状態でガンクが刺さってしまう位置にいる
  • ミニマップや味方のピングを聞いておらず、自分の対面以外の情報を共有できていない
  • 自分のヘルス状態や生命線のスキルやサモナースペルの管理不足

 

などですね。

特にフラッシュFlashが後30秒で上がるのであれば、それまでは1つのウェーブくらいは捨てる覚悟でセーフティーにプレイするなども必要でしょう。

 

1vs1によるデスやbotの2vs2によるデス

こちらも序盤から終盤にかけてガンクと同様に多いデスです。

相手のスキルと自分のスキルによる構成やクールダウン、サモナースペルはもちろん、キルラインデスラインの線引きなど、こちらは経験の差もあるので、倒されてしまった場合は反省して改善していくことが大切です。

これに関しては試合のリプレイを見るのが一番改善に繋がりますね。

 

キャッチによるデス

中盤以降に孤立して倒される人や人数不利で捕まる人は多いです。

  • 視界を取ろうと奥へ行ってしまう
  • 相手の森に入ってバフを食べている
  • 安全ではない場所によるマップの移動中

挙げるとキリがないですが、これらで倒されてしまう人はミニマップを見ていない人や自分は倒されないという甘えが非常に多い印象です。

ミニマップに敵が映っておらず、視界が取れていない場所は常に危険という認識を持ちましょう。視界を取りたい場合は一人ではなくチームでいくことも大事ですね。

引くべき場面はしっかり引くというメリハリをもってプレイすれば抑えれるデスが多いです。

 

デスが多いとどうなるか

デスをすると相手にゴールドと経験値が渡ってしまいます。

1デス辺り大体300Gと考えると7デスで2100Gです。単純に考えると相手チームが2100G優位になっているのですが、実際はそうではありません。

 

デスしている間はファームが出来ないです。これは機会損失の考え方ですが、7デスしてファームできなかった損失分を考えると自分と相手チームのゴールド差はもっと開いています

たまに相手と自分のレベル差が2以上開いている状況などあると思いますが、本来得られたはずの経験値をロストしている結果でしょう。

 

そういうったことが起きると、いくら味方が安全にファームしていたところで相手のゴールドと経験値のインフレについていけずに引き倒されるのは明らかです。

味方のadcがアイテム2コア完成させたころには、5キルしている3コア目の相手のtopがテレポートで介入。何もできずにやられてしまうシーンは何度も見たことあると思います。

 

自分の多くのデスが相手を有利にしており、自チーム全体にペナルティを課しているといっても過言ではありませんので、無駄なデスは無くすべきでしょう。

5vs5の集団戦はチーム全体が持っているゴールドのぶつかり合いで、後半にかけて今までの行いの成果が出てくるものだと思っています。

 

最後に

デスを減らすというのは上記の内容を防ぐことになります。

得られるはずのゴールドと経験値をしっかりと確保し、相手チームを育たせなければそれだけで勝てる試合も多くなります。

生きているだけでもワードを置いたり消したりレーンで対面にいるだけでも相手の動きを縛ったりけん制できたりしますよね。

 

自分はmidでアサシンを好んでプレイしており、リプレイを見返すことはありますが、マップから消えただけで対面のMia(?ピング)がすごい出ています。

 

デスをしないというのはこういったところでもチームに貢献しているわけです。

Visited 444 times, 1 visit(s) today

-league of legends, soloQ概念, 個人考察/戦略