メイジチャンピオンを最近使っているだけに初手のコアアイテム選びはなかなか重要である・・・と感じました。
メイジは常にスキルを使いたいのでマナとAPを得れるアイテムを買うのが鉄板でしょう。
ただ稀に別のアイテムを選択するプレイヤーもいるのは見たことはないでしょうか?
自分も何も考えずに決まったアイテムビルドルートをしません。
初手から状況を考えてアイテムを買うので今回はメイジに絞ってファーストコアアイテムについて語りたいと思います。
ファーストコアアイテムとは
まずコアアイテムというのは、中間素材を完成させたアイテムの中で自分が使うチャンピオンに必須なアイテムを指します。
ロストチャンプターとヘクステックオルタネーターは中間素材でこれらを買って、完成品としてルーデンコンパニオンというアイテムができます。
メイジはマナもAPも必要なのでルーデンコンパニオンを最初に買えば、マナを枯渇することなくスキルを回せるのでプレイフィールも良くなるはずです。
そういった最初に買う優先度の高いアイテムをファーストコアと呼び、コアアイテムはとても強力なステータスやパッシブ効果を含むので初手に何を積むのかの判断はとても重要なんですよね。
最初にメイジのコアアイテムは何を目指すべきか
コアアイテムは強力であるから最初に何を積むのかは重要であると述べました。
では、自分の経験上でいくつか候補を挙げたいと思います。
すべてが正しいというわけではなく、自分の練度や性格によって変わるのかなと思いました。
マナ増加を含むAPアイテム
まずは大半のメイジが最初に積むであろうアイテムたちです。
マナとAPはメイジにとっては必須なので最も適したアイテム候補であるのは間違いないです。
説明不要なくらいに安定した選択肢なので何も言うことはないですね。
MRやAR増加を含むAPアイテム
次点ではMRやARを得れるAPアイテムが候補に挙がります。防御アイテムなので耐久が上がりますが、真の目的はアイテムのパッシブ効果でしょう。
ゾーニャの砂時計は発動時に硬直無敵化、バンシーヴェールはスキル無効化のスペルシールドを展開。どちらも対バーストチャンピオン対策として優秀なアイテムになります。
対面がAPチャンピオンだからといってバンシーヴェールがいいということもなく、時間差のあるスキルを回避したいときはゾーニャの砂時計の方が優秀だったりします。
バンシーウェールは最初の1発目のスキルを無効化してくれるだけであって、相手からしたらスキルの調整はしやすいです。オレリオンソルでRを当てるためにまず、Qでスペルシールドを剥がすなどですね。
そのあたりの判断は最初のうちは迷うかもしれませんが、これらのアイテムを最初に買うことでレーニングの段階からデスをしない安定したファームが可能になると思います。
MRやARに体力増加を含むタンクアイテム
これらのアイテムをメイジが最初に買うという選択肢は基本的にナシです。
ダメージトレードやミニオン処理には魔力とマナが必要なのにもかかわらず、それらのステータスが一切ないからですね(フローズンハートのマナは例外)
上記のアイテムを一番最初に目指す場合は、
絶対にレーンでデスをしないで相手をスノーボールさせない
という明確な目的があると思います。レーニングの段階で自分のせいで試合が終わってしまわないようにするためですね。
対面のアサシンにやられてしまい、ロームされて手を付けられずサレンダーみたいな状況は特にあるかもしれません。
自分はデスをしたくないという究極的な拒絶が初手タンクアイテムとして表れています。
特に対APでは初手ケイニックルーケインが最強のアイテムになりますね。
フィズの雷撃込みのコンボが1割くらいしか減っておらず、逆にフェイ側は7割悠々に削って倒しています。
ただAPやマナが必要なくともある程度、ウェーブ処理が可能なチャンピオンに限りますので本当に稀な選択肢だと思います。
それ以外のアイテムもチャンピオンによって変わる
今まで挙げた中以外にもチャンピオンによって別のアイテムを最初に積むことはあります。
マナ対策として女神の涙を買った後に火力重視したライアンドリーの苦悶を積むチャンピオンもいまし、この手のビルドルートは他にも利きます。
→とすれば、マナ対策もできてAPとMRも確保できますね。
さいごに
セカンドアイテムまで揃うのは時間がかかってしまうので、最初に積むファーストアイテムは非常に重要だと思います。
レーニングが上手ければマナアイテムをファーストコアにしてどんどんAPを積んだ方がメイジは絶対に強いのは言うまでもありません。
ただ、自分の技量によってはアイテムでカバーした方がいい場面があり、自分は特にメイジ対アサシンのレーニングが苦手なので初手からARやMRをよく確保しています。
このように今回はマナアイテム以外にも選択肢があるということが理解できたらなと思います。