league of legends soloQ概念 個人考察/戦略

【lol】序盤,中盤,終盤の中で一番、力を入れるべき重要な時間帯はいつなのか

疑問

今日はちょっとした個人的な見解を述べたいと思います。

 

タイトルの通りなのですが、

 

LOLにおいて序盤、中盤、終盤の立ち回りに置いて一番重要な時間帯はいつなのか・・・

 

というお話です。

いつまでが序盤でいつからが中盤、レイトゲームチャンピオンを使っているか否か、相手の構成によって決まるよ!と人によっては「時と場合による」と答える人もいるでしょう。

 

この質問が出た時、あなたはどう答えるのか・・・。

 

ケースバイケース。

 

魔法のような言葉ですが、自分はそのような意見をはっきりと否定していますね。ナンセンスです。どのような状況でも答えは決まっていると断言します。

自分の答えは序盤→中盤→終盤です。自分が序盤に強いor弱いチャンピオンを使おうが、どんな構成だろうが、一番大切な時間帯は序盤です。

ではそれはなぜなのかというのを各時間帯の定義を交えながら書いていこうと思います。

 

序盤、中盤、終盤はどの時間帯なのか

時間

まずは各時間帯を定義しなければお話にならないということなので、自分が思う序盤と中盤と終盤を述べたいと思います。

これに関しては人それぞれだと思いますが、大方間違いのないよう当たり障りのない定義付けをしたいです。

 

序盤:アーリーゲーム

序盤というのは、ゲーム開始から15分までだと思っています。

序盤のレーニング戦もそうですし、より詳しく限定すると1stコアアイテム完成Rスキルがまだ2段階まで上がらないLv11以下の時間帯でしょう。

ほとんどの時間が対面とのレーニングに割かれることから、この時間帯はミクロ面が重視されると思います。

致命的なミスは発生しづらく、多少の不利は巻き返せる可能性はあるものの、序盤の立ち回りが中盤の流れに何かしら響いてくるのは確かです。

 

中盤:ミッドゲーム

中盤はゲーム時間15分から25分くらいかなと思っています。

2ndコアは完成しているでしょうし、上手くファームできれば3rdコアアイテムを。序盤からファームとキルを重ねて行けば4thアイテムを完成している人もいるかもしれません。

レーニング戦を終え、小規模の集団戦やドラゴンなどのオブジェクトファイトが発生し、マップ中を交錯することから不意をついたキャッチスプリットプッシュテレポートでの反転等も含めここからは目まぐるしく戦況が変わる時間帯だと思います。

ここからはマクロ面も重要になり、集団戦によっては致命的なミスも起こりつつあります。

ファームする時間は序盤より少なくなり、ソロデスしまくったプレイヤーはここからゲームのテンポについていけず差が開き始めてしまうこともあるでしょう。

耐えれば終盤の逆転要素はあるものの、一瞬の隙をついた活路を見出せなければ試合の流れによってはそのままエンドゲームを向かってしまう時間帯です。

 

終盤:レイトゲーム

終盤はゲーム時間25分以降でしょう。

序盤、中盤でどれだけ頑張ってきたかの成果が結果によってでてきます。

ミクロマクロ面共に重要で1つのミスで試合の流れが変わってしまうもしくは決まってしまうLOLの面白い最たる時間帯でしょう。

ビルドやレベル差によって火力不足で1ミリの敵を逃してしまったり、逆にそれによってカウンターが決まってしまうシーンも珍しくありません。

こういうことがなぜ起こってしまうのか・・・というのは序盤と中盤の積み重ねが響いてきてるからだと思います。

バロンエルダードラゴン等の逆転はあるものの、終盤までにミスを重ねて躓いたプレイヤーは最後の最後までその多くの機会を損失するはずです。

 

なぜどのような状況でも序盤のアーリーゲームが最も重要なのか

ゲームの流れ

序盤というのはこのゲームの核だと思っています。お互い1からのスタートで、ファームを最も安全にできる時間帯です。

察しのいい方はさきほどの序盤、中盤、終盤の定義を読んで分かったと思います。

 

その序盤で崩れれば中盤という時間帯でゲームは終わってしまいますし、中盤でゲームが終われば、そもそも終盤なんて来ません

逆に言うと、終盤というのは中盤でしっかりプレイできれば訪れますし、その中盤というのも序盤でしっかりプレイできれば訪れます。

 

序盤でオールレーン負けてしまい、15ffと流れるチャットは見たことはないでしょうか?しかも構成的にこちらの方が終盤強かったとしてもです。

レイトチャンピオンであるナサスNasusをピックしようがオレリオンソルAurelionSolをピックしようがヴェインVayneをピックしようが、序盤のレーン戦で4デスも5デスもしたらレイトゲームなんて無理な話と言うことです。

つまり、どんなチャンピオンをピックしようがチーム構成を選ぼうが、序盤が最も大事というわけです。

 

序盤から積極的にプレイすべきか

では、序盤はどのように立ち回るべきかという話です。

 

これはシンプルにデスをしないでファームをするに尽きます。

 

これが最も安全に中盤を迎えれる立ち回りですが、すべてのチャンピオンはレーン戦で相手を倒せるポテンシャルはあるはずです。

ダメージトレードをしないチャンピオンはサンドバックのようなものですから常にセーフティーに耐えてファームをしろというわけでもありません。

有利にトレードできるのであればハラスをしつつ、ファームを食べデスをしない。そして隙があればキルを取る。味方の位置次第では寄って小規模の集団戦に参加して勝つ。

理想的なレーン戦ですが、まぁ難しい話ですね。ただ、上手いプレイヤーはそれが実行できるんですよね。

 

さいごに

自分がよく愛用するオレリオンソルも最序盤は耐えます。

チャンピオンにはパワースパイクというものがあり、自分のオレリオンソルはクリスタルセプターリーライクリスタルセプター完成時に積極的に行動します。

これは人によってそれぞれでしょうが、アイテムやレベルによってそのチャンピオンの強さが跳ね上がる時間帯というのは必ず訪れます

 

その瞬間までしっかりファームしつつデスをしない。

これだけで自分の出せる影響力というものが実感できると思います。

このタイトルの質問に対し、"序盤"以外を答えた人はもう一度、本当に自分の答えが合っているのかどうか考えて欲しいものです。

 

Visited 45 times, 2 visit(s) today

-league of legends, soloQ概念, 個人考察/戦略